新型コロナワクチン接種証明書の発行について
今後、「ワクチン・検査パッケージ」などの拡充に伴い、接種したことを証明する場面が想定されています。 新型コロナワクチン接種を受けたことを公的に証明できる書類としては、接種後にお渡ししている「接種済証」をご活用ください。
公的な証明書について
ワクチン接種後にお渡しした「接種済証(医療従事者・職域接種者は接種記録書)」が、接種の事実を証明する書類となります。これをお持ちの方は、原則、接種証明書発行の手続きは不要です。
「接種済証」を紛失してしまった方で接種証明書が必要な場合は、政府が提供する公式アプリ及びマイナンバーカードを用いた電子版証明書、または紙版接種証明書のいずれかを発行します。
「接種済証」を紛失してしまった方で接種証明書が必要な場合は、政府が提供する公式アプリ及びマイナンバーカードを用いた電子版証明書、または紙版接種証明書のいずれかを発行します。
紙版接種証明書について
「接種済証」を紛失された方で紙接種証明書の発行をご希望の方は、事前にえりも町コロナ専用ダイヤル(01466-2-2600)にご連絡いただき、必要書類をご持参の上、役場保健福祉課で申請してください。
<必要書類>
(1)国内用:新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書、本人確認書類(免許証、保険証等)
(2)海外用(海外渡航の予定がある方):新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書、旅券(パスポート)
※即日発行できない場合がありますので、計画的な申請をお願いします。
※代理人が申請する場合は、併せて委任状の提出が必要となります。
<必要書類>
(1)国内用:新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書、本人確認書類(免許証、保険証等)
(2)海外用(海外渡航の予定がある方):新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書、旅券(パスポート)
※即日発行できない場合がありますので、計画的な申請をお願いします。
※代理人が申請する場合は、併せて委任状の提出が必要となります。
電子版接種証明書について
マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンで接種証明書の電子交付を受けることができます。
日本政府公式の新型ワクチン接種証明書アプリです。日本国内用、海外用の接種証明書をアプリで発行できます。
<証明書の発行に必要なもの>
・スマートフォン(マイナンバーカードが読み取れる端末)
・マイナンバーカードと暗証番号4桁
・海外用は旅券(パスポート)も必要となります
詳しくは、デジタル庁のウェブサイトでご案内しています。
日本政府公式の新型ワクチン接種証明書アプリです。日本国内用、海外用の接種証明書をアプリで発行できます。
<証明書の発行に必要なもの>
・スマートフォン(マイナンバーカードが読み取れる端末)
・マイナンバーカードと暗証番号4桁
・海外用は旅券(パスポート)も必要となります
詳しくは、デジタル庁のウェブサイトでご案内しています。
お問い合せ・担当窓口
保健福祉課 健康推進係
- 電話番号:01466-2-4630
- ファクシミリ:01466-2-4632
- お問い合わせフォーム