現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のページ
  3. 保健福祉課
  4. 健康推進係
  5. 新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルスワクチン接種について

令和5年度も、すべての方に自己負担なしで新型コロナワクチンを接種いただけます。

新型コロナウイルスワクチン接種について(11月28日現在)

令和5年9月20日以降、希望するすべての方を対象にXBB対応新型コロナワクチンの接種が開始されました。
詳しくは、厚生労働省ホームページにてご確認ください。

令和5年度における新型コロナワクチンの接種について

    • 接種対象について

      生後6か月以上の初回接種を終了した方は、令和6年3月31日までの間に、1回XBB対応1価ワクチンの接種を受けることができます。

    • 接種対象者

      新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、厚生労働省ホームページの「新型コロナワクチンについて」のページをご覧ください。

接種券等の送付について

(1)令和6年3月31日までに65歳以上になる方、令和5年度春開始接種において「基礎疾患あり」として接種券の発行を受けた方には、9月上旬に接種券をお送りします。
(2)上記の(1)以外の方には、接種の申込みがあった時点で接種券等を発行します。

ワクチンを受けるには、ご本人または保護者の同意が必要です。ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人または保護者の意志に基づいて接種をご判断いただけますようお願いいたします。受ける方または保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
職場や周りの方などに接種を矯正したり、接種をうけていない方に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。

申込みの受付(12歳以上)

コロナ専用ダイヤルにて、予約を開始しています。
実施機関は、令和6年3月31日までとなっています。日程は、決まり次第、随時、ホームページまたは広報誌にてお知らせします。
    • 12月以降

      キャンセル待ちを希望の方は、コロナ専用ダイヤルまでお電話ください。

乳幼児及び小児(生後6か月から11歳以下)の新型コロナワクチンについて

 乳幼児及び小児(生後6か月から11歳までのお子さん)で接種を希望される場合は、保健福祉課健康推進係(01466-2-4630)までご相談ください。日程調整の上、ご案内となります。
接種会場は、浦河赤十字病院となる予定です。

新型コロナワクチン実施及び会場について

新型コロナワクチンは、原則、住民票のある市町村(住所地)での接種となります。

予約状況によって、実施日時が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
予約人数を設定していますので、ご希望の日がある場合は、お早めにお申込みください。

接種費用について

令和5年度も引き続き、希望する方は無料(公費負担)で接種することができます。

予約・お問い合わせ

 新型コロナワクチン接種の予約、新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

えりも町コロナ専用ダイヤル 電話01466-2-2600(平日9時から17時まで)
混雑時はつながりにくい場合もありますが、役場内(他課)の電話番号への連絡はご遠慮ください。

ワクチン接種に関する同意/健康被害救済制度について

 新型コロナワクチン接種は任意接種です。予防接種による感染症予防効果と副反応のリスク、双方をご理解の上、自らの意思で接種をお受けいただきます。

◎予防接種健康被害救済制度について
予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。新型コロナワクチンの予防接種によって健康被害が生じた場合にも、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金の給付などが受けられます※。申請に必要となる手続きなどには、えりも町コロナ専用ダイヤルまでご相談ください。
※その健康被害が接種を受けたことによるものと厚生労働大臣が認定したときは、えりも町により給付が行われます。

    • ワクチンを受けた後の注意点
      ワクチンを受けた後の注意点

新型コロナワクチン接種証明書の発行について

  接種後にお渡ししています「接種済証」を紛失してしまった方で、接種証明が必要な場合は、政府が提供する公式アプリ及びマイナンバーカードを用いた電子版証明し、又は紙版接種証明書のいずれかで発行ができます。
詳しくは、町ホームページ内の「新型コロナワクチン接種証明書の発行について」をご確認ください。

えりも町コロナ専用ダイヤルを開設しました

 ワクチン接種についてなど、コロナウイルス感染症に関するお問い合わせの専用ダイヤルです。
電話番号:01466-2-2600
受付時間:平日の午前8時45分から午後5時30分(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)

お問い合せ・担当窓口

厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A

新型コロナウイルスワクチンに関する詳しい情報は、厚生労働省HPにてご確認ください。

保健福祉課 健康推進係